- NFTは危険だからやめとけって本当?
- NFTの問題点や危険性がよく分からなくて不安。
- NFTの安全な始め方が知りたい。
こんな疑問・お悩みを解決します。
この記事を読むメリット
- NFTは危険だからやめとけと言われる理由がわかる
- NFTは危険だからやめとけで諦めると損だとわかる
- NFTを実際にやってみた体験談を知ることができる
- NFTの危険性を理解して安全に始めることができる
今回は、NFTの購入を検討している方向けに「NFTは危険だからやめとけ」「NFTアートには手を出すな」と評判の理由をまとめました。
結論からいうと、NFTには主に7つの問題点があります。
ただし、NFTは危険だからやらないと諦めると損しますよ!
私は2022年11月頃からNFTを始めましたが、たったの3ヶ月で5ETH(100万円)の含み益を稼げました。
NFTのリスクと安全な始め方を理解しておけば、私のように大きなリターンを得ることも可能です。
ぜひこの記事を読んで、NFTを始めてみてください。
NFT基礎編のお役立ち記事 | |
---|---|
初心者向けの始め方 | ETHが安い取引所 |
買った後の使い道 | おすすめの勉強法 |
リスクや問題点 | やるべき詐欺対策 |
初期費用を抑える方法 | おすすめ作品一覧 |
AL・WLの獲得方法 | フリーミントのやり方 |
おすすめお得な口座開設キャンペーン |
🔰NFTスタートガイド🔰
↑ タップすると詳細が表示されます。
NFTを始めるなら、イーサリアムの購入手数料が安いビットフライヤーがおすすめです。
仮にコインチェックで10万円分のイーサリアムを買うと、5,000円も大損します(スプレッド5%前後)。
手数料で損したくないという方は、今すぐビットフライヤーを使いましょう。
もくじ
NFTは危険だからやめとけと言われる理由と対処法
ネット上では稀に「NFTは危険だからやめとけ」「NFTアートには手を出すな」などという反対意見を聞くことがあります。
その理由は、NFTがまだまだ新しい分野で完璧ではないからです。
NFTの問題点・危険性としては主に以下の7つが挙げられます。
ここからは対処法も併せて解説していきます。
安全にNFTを始める方法をしっかり理解しましょう。
盗難や詐欺被害が多い
NFTはまだ新しい産業ということもあって、悪質な詐欺師が存在します。
しかも世界的な市場なので、海外の詐欺師が日本人を狙うなんてことも…。
よくある被害事例はこちら。
よくある被害事例
- 詐欺サイトにメタマスクを接続させてNFTや仮想通貨を盗む
- NFTのフリーミント(無料配布)と謳って詐欺サイトへ誘導する
- TwitterやDiscordで怪しいリンク付きのDMを送りつける
- 偽のNFTプロジェクトを立ち上げてお金を集めた後に逃亡する
- 公共のWi-Fiからハッキングする
このように詐欺師はありとあらゆる手口を使ってくることから、「NFTは危険だからやめとけ」「NFTアートには手を出すな」と反対されるわけです。
詐欺師に大切なNFTや仮想通貨を盗まれてしまうと、NFTマーケットプレイスですぐに売却されるのでほぼ取り戻せません。
別の端末でメタマスクを作り直したり警察に被害届を提出したりする手間もかかります。
大切な資産を盗まれないように、まずは自分で詐欺対策を徹底してください。すぐにでもやっておくべき詐欺対策は、メタマスクを購入用と保管用の2つに分けることです。
おすすめメタマスクで複数アカウントを作成する方法に関する記事はこちら
メタマスクで複数アカウントを作成する方法【スマホ・PCに簡単追加】
また、以下の記事では防御力がUPする詐欺対策を7つまとめています。
すべて無料でできるので順番にやっておきましょう。
おすすめ【すべて無料】防御力がアップする盗難対策に関する記事はこちら
NFT詐欺のよくある手口&防御力がアップする盗難対策7つ【すべて無料】
NFTの値動きが激しい
株や為替に比べると、NFTは取引価格の変動が激しいのでハイリスクハイリターンです。
NFTの値動きが激しい理由はこちら。
NFTの値動きが激しい理由
- ほぼ個人間取引で機関投資家がいないから
- 投げ売りされると価格が崩壊するから
- せどり目的で購入する人が多いから
- 海外では草コインという認識を持つ人がいるから
- 流動性が仮想通貨市場に左右されるから
- NFTそのものの価値とETH(イーサリアム)の価値で価格が決まるから
これら6つのことが要因でNFTは取引価格が安定しません。
そのため、「NFTはやめとけ」「NFTアートには手を出すな」という反対意見が消えないのです。
「NFTの値動きが激しい」の対処法
ぶっちゃけ投資目的だけで購入するのは避けるのが無難です。
少しでも損するリスクを抑えたいなら、みんなが長期保有したいと思えるNFTを見つけることがポイントになります。
損するリスクが少ないNFTの特徴はこちら。
- 販売価格が格安
- コミュニティが活発
- 一定数のファンがいる
- 保有者向けの特典がある
特に販売価格が格安(目安は無料~0.005ETH)のNFTは、保有者みんなで価値をつけていこうとする動きが生まれやすいのでおすすめです。
「早く利確しないと損する」と考える人も少ないので、暴落リスクが低め。初心者がまず購入すべきNFTです。
おすすめNFTのフリーミントのやり方や受け取り方に関する記事はこちら
NFTのフリーミント(無料ミント)とは?やり方・受け取り方・ガス代を解説
無価値になる可能性がある
NFTプロジェクトの運営元が活動停止するなどで、NFTが無価値になってしまう可能性もあります。
当然の話ですが、NFTプロジェクトはボランティアでNFTを発行・販売しているわけではありません。
クリエイターやエンジニアを雇ったり、NFTの保有特典を充実させたりするとなると、販売利益だけでは運営資金が足りないこともあります。
そんな中で運営が継続困難になると、今後NFTに価値を付けていこうとする動きが期待できないので、NFTが無価値同然になってしまうことも…。
「無価値になる可能性がある」の対処法
NFTは積み立て投資のようにほったらかしで儲けるものではないという意識を持っておきましょう。
最新情報を常にキャッチできるNFTプロジェクトに絞って購入を検討するのがおすすめです。
もっと言うと、運営資金はどのくらいあるか考えるといいと思います。
たとえば、以下のようなNFTプロジェクトはいきなり運営がバックレるなんてことが考えにくいです。
著作権を無視したNFTがある
NFTは誰でも生成・出品することができます。そのため、なかには著作権を無視したNFTアートや詐欺作品があるのも事実です。
主な事例はこちら。
著作権を無視したNFTの事例
- 人気アニメの二次創作をNFT化して販売
- 有名なNFT作品のコピーを勝手に販売
- 第三者が制作した絵をNFT化して販売
ドラマやアニメがYoutubeに違法アップロードされるのと同じです。
「著作権を無視したNFTがある」の対処法
NFTマーケットプレイス側の対策
世界最大のNFTマーケットプレイス「OpenSea(オープンシー)」では、2022年5月より、NFTの違法コピー品を防ぐ対策を強化しています。
具体的には、画像認識技術と人的レビューを取り入れ、不正コピー品の出品を防ぐシステムを導入しました。
NFTマーケットプレイス利用者側の対策
NFTを購入する側も詐欺作品を買わないように注意することが大切です。
NFTの情報を収集する時は、必ず公式サイトやTwitter、Discordを確認して信頼できるプロジェクトか判断しましょう。
また、OpenSeaなどのNFTマーケットプレイスで購入する際は、公式のリンクからアクセスしてください。NFTマーケットプレイス内で検索すると、詐欺コレクションが表示される可能性があります。
法律の整備が追いついていない
NFTは2017年頃から始まった新しい産業です。
仮想通貨の場合は「資金決済法」によって利用者が保護されていますが、NFTの保有者を保護するような法律はまだありません。
以下のような課題を解決するような法整備も追いついていないのが現状です。
法律面でのNFTの課題(一例)
- NFTを売買・譲渡した時の税金
- NFTゲームで稼いだ時の税金
- NFTの著作権や所有権の取り扱い
- NFT事業者がトークンを発行する際の取り扱い
「法律の整備が追いついていない」の対処法
まだまだ時間はかかりそうですが、NFTの法整備は着実に進んできています。
2023年4月、自民党デジタル社会推進本部の「web3ホワイトペーパー 誰もがデジタル資産を利活用する時代へ」が自民党内で承認されました。
今後、仮想通貨やNFT関連の税制が改正される見込みです。
公認会計士・税理士として活動されている「もざらし(@Mozarashi_eth)」さんのツイートが参考になります。
これで!やっと!日本のNFTが発展する!
「web3ホワイトペーパー」が自民党内で承認されました。
暗号資産の税制改正もあるでしょう。①申告分離課税にする
②繰越控除を認める
③暗号資産同士を交換したタイミングでは課税せず、法定通貨に交換した時点で課税対象とする
詳細解説します!
— もざらし|Mozarashi (@Mozarashi_eth) April 13, 2023
税金面や法律面に不安がある方は、NFTの知見が深い税理士さんのTwitterをフォローしておくといいかもしれません。
マネーロンダリングの温厚になる
マネーロンダリングとは、犯罪によって得た利益を本物の所有者や出所がバレないようにして、捜査機関などによる発見・検挙を逃れようとする行為です。
NFT取引は匿名性が高いことから、盗んだお金の隠し場所として使われるといわれています。
「マネーロンダリングの温厚になる」の対処法
NFTの取引履歴はすべてブロックチェーン(電子帳簿)上に記録されます。
誰でも閲覧できる上、改ざんは不可能なので、そもそもマネーロンダリングの温厚にはなりづらいです。
海外では、実際にマネーロンダリングの容疑で逮捕者が出ています。
膨大な消費電力が環境負荷をかける
NFTは「唯一無二の価値があるデジタルデータ」「取引で第三者を必要としない」ことなどのメリットに注目が集まりがちですが、一方で問題視されているのが環境への影響です。
NFTや仮想通貨は、ブロックチェーン上で取引が承認される際、マイニングによって大量の計算処理が行われます。
たとえば、調査会社「Digiconomist」の報告によると、ビットコイン1回のマイニングで排出される二酸化炭素量は158トンほど。これはVISAのクレカ取引100万回以上に相当する量だそうです。
NFTに関しても、膨大な電気消費量やCO2排出量が環境に負荷をかけると言われています。
「膨大な消費電力が環境負荷をかける」の対処法
NFT取引やNFTゲームで使われる主要なブロックチェーンといえば「イーサリアム」ですが、2022年9月にThe Merge(マージ)という大型アップデートが実施されました。
これはブロックチェーンの取引承認システムをProof of Work(PoW)からProof ofStake(PoS)に変更するというアップデート内容です。イーサリアム財団によると、The Mergeによって消費電力が従来比の99.9%まで減少する見込みです。
そのため、NFT市場における環境問題は解決しつつあると言えます。
今後もシステムアップデートによって環境や技術面の問題が解決されていけば、NFT市場拡大の追い風になりますね!
NFTは危険だからやめとけで諦めると損する理由
「NFTは危険だからやめとけ」「NFTはゴミだから意味ない」といった反対意見を信じると損します。
今すぐNFTを始めましょう!
理由は以下の4つです。
- 誰でもスキマ時間で稼げる
- 大手企業や著名人が参入し始めている
- アート以外の使い道が拡大している
- 人気ゲーム×NFTが普及しつつある
1つずつ解説します。
誰でもスキマ時間で稼げる
以下のように、NFTには様々な稼ぎ方ができるので副業で始めることができます。
NFTを使った稼ぎ方
- NFTの制作・販売で稼ぐ
- NFTの転売(せどり)で稼ぐ
- NFTの商用利用で稼ぐ
- NFTのレンタルで稼ぐ
- NFTゲームで稼ぐ
- NFTブログで稼ぐ
現在は、AIイラスト自動生成サービスを活用することで誰でもスキマ時間にNFTを制作・販売できます。
また、NFT転売(せどり)は、検品・梱包・発送などの面倒な作業がないのが魅力。発送費や倉庫代などの経費もかからないので始めるハードルが低いです。
今後はNFTゲームのさらなる普及によって、NFT化したゲームアイテムを転売する人も増えるでしょう。
今のうちに始めないと、先行者利益を稼ぐチャンスをどんどん逃してしまうかもしれませんよ。
おすすめ【NFT販売におすすめ】AIイラスト自動生成サービスに関する記事はこちら
【2023最新】AIでNFTを制作・販売する方法!おすすめのAIイラスト自動生成サービス10選も
続きを見る
大手企業や著名人が参入し始めている
すでに多くの大企業や地方自治体、芸能人、インフルエンサーがNFTに参入しています。
また、NFTのコンサルティングを行う会社も続々と出てきていますよ。かつてのYouTubeやTikTokと同じ道を辿っているというわけです。
今後、日本のNFT市場が盛り上がることが必至といえます。
おすすめNFTを販売している国内アイドルに関する記事はこちら
NFTを販売している国内アイドル13選~ももクロ・アイドルハウス~
アート以外の使い道が拡大している
NFTは「アート」として保有するイメージが強いですが、様々な使い道があります。
NFTの使い道
- イベントチケット
- デジタル住民票
- 企業の社員証
- 学校の卒業証明書
- 不動産の所有権
- ふるさと納税の返礼品
そもそもNFTとは、データに固有IDをつけて唯一無二を証明する技術のこと。
従来のデジタルデータと違って偽造や複製ができないので、チケットや証明書との相性が良いわけです。
今後は、さらに身のまわりのモノがNFT化されていきそうです。
おすすめ【ふるさと納税×NFT】ふるさとCNPに関する記事はこちら
ふるさとCNPとは?申請のやり方、メリットデメリット【ふるさと納税×NFT】
おすすめ【保存版】買ってどうする?NFTアートの使い道に関する記事はこちら
【保存版】買ってどうする?NFTアートの使い道12選!始め方や稼ぎ方も
人気ゲーム×NFTが普及しつつある
NFTはゲームやメタバースとの相性も抜群です。
2023年4月20日には、スクウェア・エニックスが初のNFTゲーム「資産性ミリオンアーサー」をリリースしました。
資産性ミリオンアーサーは、ダンジョン攻略やアイテム生成、キャラクター育成などを通してデジタルシールNFTを作成・収集していくゲームです。
プレイヤーは、デジタルシールNFTを第三者と交換できるだけでなく、LINE NFTのマーケットに出品して日本円や仮想通貨を稼ぐこともできます。
私も1週間ほどで2,000円を稼ぐことができました!
「ファミ通ゲーム白書 2022」によると、2021年の国内ゲーム人口は5535万人。これらの層にNFTが浸透する可能性が期待できます。
おすすめ資産性ミリオンアーサーの始め方・遊び方に関する記事はこちら
資産性ミリオンアーサーとは?招待コード・始め方・遊び方・NFT購入方法
NFTは危険だからやめとけを無視した結果【実体験】
「NFTは危険だからやめとけ」という言葉は無視でOKです。
私は2022年11月から本格的にNFTを始めた結果、以下のような体験ができました!
- 開始3ヶ月で含み益が5ETHを突破できた
- NFT転売1点で90,000万円の利益が発生した
- Twitterのフォロワーが100人以上増加した
- NFTを通して有名インフルエンサーと繋がれた
- メタバースやWeb3ゲームなど新技術を体験できた
- NFTは便利で楽しいことを発見できた
1つずつ解説していきます。
すべて実体験なので、まだNFTを購入したことがない方は参考になるはずです。
開始3ヶ月で含み益が5ETHを突破できた
NFTは市場が急拡大し続けていることもあり、短時間で大きな利益を稼ぐことが可能です。
実際に、私はNFTを始めて3ヶ月経っ2023年1月前半には、含み益が5ETHを突破しました!
当時の日本円換算だと100万円以上です。
その時の主な保有コレクションはこちら(抜粋)。
保有NFTの一部
- NEO STACKEY 1体
- しきぶちゃん Shikibu World 3体
- WAFUKU GEN 1体
- Kamiyo 2体
- Tokyo Alternative Girls 1体
- めたばっち 3体
- Crypto Ninja Children 1体
ちなみに、ほとんどが0.001ETHで購入した格安NFT。
NEO STACKEY1体だけで最低取引価格が3ETH以上に高騰しました。もともとの販売価格は0.03ETHだったので100倍です。
現在はNFT市場全体の冷え込みもあって含み益が落ち着いていますが、株や積み立てNISAなどでは得られないハイリターンだと思います。
もちろん、NFTには損するリスクが付きもの。自己判断かつ余剰資金で購入してください。
NFT転売1点で90,000万円の利益が発生した
「含み益は幻」という投資の格言を信じてNFT転売をやってみた結果、たったの1作品で90,000円の利益が稼げました。
無料配布されるNFTに高額の価値がついたパターンです。
NFTは投資の知識がない方や忙しい方でも、こんな爆益を稼げる世界なんです。
ただし、通常の物販(せどり)とは難易度が全然違うので注意してください。以下の記事では、NFT転売のデメリットや注意点も包み隠さず紹介します。
おすすめNFT転売(せどり)は儲かる!やり方・稼ぎ方・稼ぐコツに関する記事はこちら
NFT転売(せどり)は儲かる!やり方・稼ぎ方・稼ぐコツを実例付きで解説
Twitterのフォロワーが100人以上増加した
購入したNFTは、Twitterのプロフィール画像に設定してお洒落にすることができます。
実際に私もお気に入りの「NEO STACKEY」をNFTアイコンにしたところ、Twitterのフォロワーが100人以上増えました!
フォローして頂いたのは、同じNFTコレクションを保有している方ばかりです。
おすすめNFTアイコンをTwitterプロフィールに設定する方法に関する記事はこちら
【日本対応】NFTをTwitterアイコンにする設定手順|六角形・無料2つの方法
NFTを通して有名インフルエンサーと繋がれた
START Land創設者のKOUSEIさんやキャラDAO創設者のBUSONさんなど、NFT界隈では有名な方にもフォローしていただきました!
DiscordやTwitterは基本的にROM専なので、今までの私からすると考えられない特権です。
TOL Pass保有者限定のDiscordコミュニティでは、フォロワー数12万人越えの投資OL社長ちゃんと気軽にコミュニケーションがとれてしまうのも驚きです。
メタバースやWeb3ゲームなど新技術を体験できた
NFTを保有することで、メタバースやWeb3ゲームなどの最新技術を体験する機会も増えました。
上の画像は、メタバースギャラリー「Oncyber」で保有NFTを展示してみたときのものです。
まるで自分の部屋や美術館に絵を飾るようにNFTギャラリーが作れます。
技術の進歩をヒシヒシと感じることができました。
NFTは便利で楽しいことを発見できた
こればかりは実際にNFTを保有してみないと分かりませんが、NFTはめちゃくちゃ便利で楽しいです。
NFTの便利な面はこちら。
NFTの便利な面
- 誰でも自由にNFTの生成・販売・転送ができる
- 対象ショップや対象レストランで割引が受けられる
- 事業を始めたい人はNFTを使って資金調達ができる
いらなくなったNFTアートやNFTゲームアイテムなどは、即売却して換金することが可能なのには驚きました。
NFTの楽しい面はこちら。
NFTの楽しい面
- NFT保有者限定のイベントに参加できる
- 今後リリースされるNFTのAL(優先購入権)が手に入る
- 人気クリエイターのNFTを収集してニヤニヤできる
- コミュニティ参加者と共通の話題で盛り上がれる
- 経営者や税理士など、普段出会えない人と繋がれる
- 保有しているNFTが高騰すると本業も捗る
「NFTは危険だからやめとけ」で諦めると損することが分かったでしょうか?
おすすめBLUBEA(ブルベア)のNFTに関する記事はこちら
BLUBEA(ブルベア)のNFTとは?魅力やAL獲得方法、買い方【TikTok発くまのキャラクター】
NFTは危険だからやめとけは損!NFTの始め方
ここからは、NFTの始め方をご紹介します。
購入手順は以下の6ステップです。
STEP1
bitFlyerに無料登録する
STEP2
ETH(イーサリアム)を購入する
STEP3
メタマスクのウォレットを作る
STEP4
メタマスクにETHを送金する
STEP5
メタマスクをOpenSeaに接続する
STEP6
OpenSeaでNFTを買う
1つずつ解説していきます。
1.bitFlyerに無料登録する
NFTの購入に必要な仮想通貨は、イーサリアム(ETH)です。そのため、まずはETHが購入できる国内の仮想通貨取引所に登録します。
おすすめの取引所は、主要な仮想通貨がたったの1円から購入できるビットフライヤーです。
NFTの取引に必要なETHも取引所(=板取引)形式で購入できるので、コインチェックよりも手数料を安くできます。
18歳以上の方なら、スマホと本人確認書類を用意するだけで5分程度で登録できますよ!
私もビットフライヤーを使っていますが、仮想通貨の購入や送金が簡単にできるので本当におすすめです。
2.ETH(イーサリアム)を購入する
次に、ETHを購入しましょう。
ビットフライヤーの場合は、ホーム画面の「入出金」→「入金」から日本円を入金してください。
日本円が入金できたら、ホーム画面の「販売所」から「ETH/JPY」→「買う」を選択して数量を入力すると購入できます。
少しでも手数料を安く抑えたい場合は、以下の記事を参考に「取引所(bitFlyerLightning)」を利用するのがおすすめです。
参考ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法4つ【スマホアプリ完結】
ちなみに、NFT1体につき販売価格+ガス代(ネットワーク手数料)分のETHが必要です。
販売価格+0.02くらいのETHを用意しておきましょう。
ガス代は常に変動するのでやっかいですが、リアルタイムのガス代は「Ethereum Gas Price Chart」で確認できます。
3.メタマスクのウォレットを作る
メタマスクとは、仮想通貨やNFTを保管しておくためのお財布のことです。NFTを買うためには必須のツールなので、インストールしてください。
スマホなら、iPhoneとAndroidともにアプリが配信されています。パソコンなら、GoogleChromeブラウザの拡張機能として利用できます。
具体的なインストール手順や注意点については、以下の記事をご覧ください。
5分もあれば登録できます!
参考メタマスク(MetaMask)の始め方!インストール手順をスマホ・PC別に紹介
4.メタマスクにETHを送金する
つぎに、国内仮想通貨取引所で購入したイーサリアム(ETH)をメタマスクに送金しましょう。
ビットフライヤーの送金手順はこちらです。
送金時間は2~5分程度なので早いです!
最悪なくなってもいいという送金額なら、テスト送金をすっ飛ばしても問題ありません(※自己責任)。
以下の記事では、ビットフライヤーのスマホアプリからメタマスクのスマホアプリに送金するやり方を解説しています。
送金のやり方に不安がある方は、参考にしてください。
参考ビットフライヤーからメタマスクへの送金方法・送金時間・手数料【スマホ完結】
5.メタマスクをOpenSeaに接続する
Openseaとは、世界最大のNFTマーケットプレイスのことです。国内外の様々なNFTを取引したり、メタマスクにあるNFTを確認したりできます。
NFT版のメルカリみたいなもんだと覚えてください。
国内の主要NFTもOpenSeaで出品・購入できるので、まずはETHが入っているメタマスクをOpenSeaに接続しましょう。
スマホでのやり方は以下から確認できます。
6.OpenSeaでNFTを買う
最後に、好きなNFTを購入しましょう。
AL(アローリスト)やWL(ホワイトリスト)と呼ばれる優先購入権を獲得している場合は、OpenSeaからは購入しないので注意してください。
ALを獲得している場合はこちら
リリース当日に各NFTプロジェクトの公式Discordに掲載されるミントサイト(NFTの購入サイト)から手続きを行います。
メタマスクを接続して販売価格+ガス代を支払うと購入完了です。
購入したら、OpenSeaのプロフィールページに反映されているか確認してみてください。
TwitterなどのSNSにある購入サイトは詐欺です!絶対にメタマスクを接続しないでください。
ALを獲得していない場合はこちら
OpenSeaなどのNFTマーケットプレイスで二次流通しているNFTを購入してください。
Openseaの購入方法や出品方法については、以下の記事を参考にしてください。
参考【NFTの始め方】ビットフライヤー登録からOpenSea購入/出品まで完全ガイド
NFTは危険だからやめとけに関するQ&A
最後に、NFTは危険だからやめとけに関してよくある質問に回答します。
そもそもNFTとは?
NFTとは、Non Fungible Token(非代替性トークン)の略です。
仮想通貨と同じように、ブロックチェーン上で発行・取引されることで偽造や改ざんができないデジタルデータを指します。
わかりやすく言うと、以下のような特徴があります。
- デジタルデータにシリアルナンバーがある
- デジタルデータに唯一無二の価値がある
- デジタルデータの売買ができる
希少価値のあるNFTは、ポケモンカードのように高額で売買されます!
NFTアートはゴミって本当?
NFTアートはゴミと言われる理由
- 誰でも簡単にNFTが作れる
- 匿名でNFTが出品できる
- NFTの供給量が多すぎる
- 著作権を無視したNFTがある
- 価格が下がるリスクがある
上記のような理由から、ゴミ(無価値)同然のNFTがあるのは事実です。
現在は、AIイラスト自動生成サービスなどを活用すれば誰でも簡単にNFTが作れます。
一方でNFTを買う人は日本国内で2万人弱。需要と供給のバランスが合わないことから、無価値同然のNFTが増えているんです。
無価値になってしまうNFTを購入しないためにも、投資的な観点でNFTの購入を検討しましょう。
運営資金があるNFTプロジェクト、最新情報を常に発信しているNFTプロジェクトに絞って購入を検討するのがおすすめです。
NFTアートには手を出すなって本当?
NFTアートには手を出すなと言われる理由
- 詐欺や盗難に遭う危険性がある
- 価格が下がるリスクがある
- 法律の整備が追いついていない
- 怪しいイメージが抜けない
NFTはまだまだ新しい分野です。上記のような理由から「NFTアートには手を出すな」という意見もあります。
偽物の販売サイトを案内したり偽物のNFTを売りつけたりする行為が横行しているので、初心者は特に注意しなければいけません。
NFTは買ってどうするの?
NFTアートの使い道は以下のとおり様々です。
- NFTをコレクションする
- NFTをSNSアイコンにする
- NFTコミュニティに参加する
- NFTをメタバースに展示する
- NFTをメタバースアイコンにする
- NFTの優先購入権(AL/WL)を貰う
- NFTを転売して稼ぐ
- NFTの商用利用で稼ぐ
- NFTゲームで稼ぐ
- NFTブログで稼ぐ
- NFTを担保にお金を借りる
- NFTをGiveawayする
買ってどうするの?と疑問に思っている方は、ぜひ以下の記事を読んでみてください。
NFTを100点以上保有している私が、NFTアートの使い道をご紹介しています。
【保存版】買ってどうする?NFTアートの使い道12選!始め方や稼ぎ方も
NFTの初期費用はいくら?
NFTの初期費用は作品代+1,800円前後です。
イーサリアムの送金手数料やガス代(ネットワーク手数料)が変動するので、一概にいくらとは断言できません。
NFTの初期費用はいくら?手数料・ガス代を安く抑える方法7選
無料で手に入るNFTはある?
現在は「フリーミント」といって無料でプレゼントされるNFTも多いです。
無料で手に入れたNFTが1ETH以上で売れたなんて事例もあるので、本業以外で稼ぐチャンスを得たい人はぜひ始めてみてください。
おすすめNFTのフリーミントのやり方や受け取り方に関する記事はこちら
NFTのフリーミント(無料ミント)とは?やり方・受け取り方・ガス代を解説
おすすめNFT転売のやり方や稼ぎ方・稼ぐコツに関する記事はこちら
NFT転売(せどり)は儲かる!やり方・稼ぎ方・稼ぐコツを実例付きで解説
初心者が購入すべきNFTは?
LLACやSKB、TMAsなど流動性のあるNFTアートがおすすめです。
ただし、これらのNFTは取引価格が高額です。初心者には手が出しにくいので、まずは今後販売されるNFTの優先購入権(AL/WL)を獲得することから始めてみてください。
0.001ETHなど格安で販売されるNFTの優先購入権を獲得できれば、損をするリスクを限りなく抑えられますよ。
NFTのホワイトリスト(WL)とは?獲得方法や入手後の流れを解説
ちなみに、以下の記事ではSNSアイコンにおすすめのNFTアートを一挙にご紹介しています。NFT選びの参考にしてください。
おすすめSNSアイコンにおすすめのNFTアート作品に関する記事はこちら
【保存版】NFTアイコンおすすめ20選!購入方法からアイコンにする設定方法も
まとめ
「NFTは危険だからやめとけ」「NFTアートには手を出すな」と評判の理由を解説しました。
記事の内容をおさらいしておきましょう。
1分で理解できる要約
- そもそもNFTとは唯一無二のデジタルデータを意味する言葉。NFTアートとはイラストをNFT化したものを指す
- 「NFTは危険だからやめとけ」「NFTアートには手を出すな」など評判の理由は、NFTがまだまだ新しい分野で完璧ではないから
- NFTの問題点は、盗難や詐欺被害が多い・NFTの値動きが激しい・無価値になる可能性があるなど
- ただし、NFTの問題点に対処する方法もある。NFTに関する知識を身につけて安全に取引すれば、短期間で大きなリターンを狙える
この記事を読んでNFTを始めたくなった方は、ぜひ以下の記事からNFTの世界へ入りましょう。
参考【NFTの始め方】ビットフライヤー登録からOpenSea購入/出品まで完全ガイド
NFT基礎編のお役立ち記事 | |
---|---|
初心者向けの始め方 | ETHが安い取引所 |
買った後の使い道 | おすすめの勉強法 |
リスクや問題点 | やるべき詐欺対策 |
初期費用を抑える方法 | おすすめ作品一覧 |
AL・WLの獲得方法 | フリーミントのやり方 |
おすすめお得な口座開設キャンペーン |
「盗難や詐欺被害が多い」の対処法