- NFTのフリーミント(Free Mint)とはどんな意味?
- フリーミントのやり方や注意点を初心者向けに教えてほしい。
こんな疑問・お悩みを解決します。
今回は、フリーミントの意味、やり方、NFTの受け取り方、注意点などを初心者向けにまとめました。
この記事を読めば、NFTのフリーミントについて100%理解でき、実際にフリーミントする段階までできるようになりますよ。
1分で理解できる要約
- フリーミント(Free Mint)とは、NFTを無料で新規発行・作成すること。無料でNFTがもらえるという意味。
- ただし、実際にNFTを受け取る際はガス代という小額の手数料を支払う必要があるので完全無料ではない。
- NFTをフリーミントできる権利は、TwitterのGiveaway企画で当選する、OpenSeaでプロジェクト関連のNFTを購入する、Discordコミュニティで活動するなどで獲得できる。
- NFTのフリーミントのやり方・受け取り方はかんたん!まずはたったの1円から仮想通貨が買えるビットフライヤーに登録しよう
- NFTをフリーミントする際は、変動するガス代や詐欺サイト・詐欺アカウントに注意!
フリーミントでNFTを受け取るためには、ETH(イーサリアム)という仮想通貨が必要です。
そのため、たったの1円から主要な仮想通貨が買える国内取引所「ビットフライヤー」に登録しておきましょう。
口座開設さえしておけば、OpenSeaなどでいつでもNFTの購入・転売ができます。
まだビットフライヤーの口座を開設していない方は、以下のリンクからどうぞ。
\最短10分&完全無料で登録完了♪/
NFT基礎編のお役立ち記事 | |
---|---|
初心者向けの始め方 | ETHが安い取引所 |
買った後の使い道 | おすすめの勉強法 |
リスクや問題点 | やるべき詐欺対策 |
初期費用を抑える方法 | おすすめ作品一覧 |
AL・WLの獲得方法 | フリーミントのやり方 |
おすすめお得な口座開設キャンペーン |
NFTのフリーミントとは
フリーミント(Free Mint)とは、NFTを無料で新規発行・作成することを意味します。
英語でフリーは「無料」、ミントは「鋳造する」を語源としているので、無料でNFTがもらえるとイメージしてもらえればOKです。
ただし、実際にNFTを受け取る際はガス代という小額の手数料を支払う必要があるので、完全無料というわけではありません。
一般的に、フリーミントはNFTプロジェクトのプロモーションなどで活用されています。
NFTをもらった側はOpenSea(オープンシー)などのマーケットプレイスで転売もできるので、値上がりしたタイミングで売却すると利益を稼ぐことも可能ですよ。
\今すぐNFTをはじめるならこちら♪/
NFTのフリーミント権の入手方法
NFTをフリーミントするためには、「AL(アローリスト)」「WL(ホワイトリスト)」などと呼ばれる優先購入権を獲得する必要がある場合が多いです。
入手方法は主に以下の3つ。
- TwitterのGiveaway企画で当選する
- OpenSeaでプロジェクト関連のNFTを購入する
- Discordコミュニティで活動する
1つずつ解説していきます。
参考NFTのホワイトリスト(WL)とは?獲得方法や入手後の流れを解説
TwitterのGiveaway企画で当選する
📣Panlo First AMA開催🐲
Panloキャラクター紹介、
今後の展開、ユーティリティなど🚀PanloフリーミントAL2名様に #giveaway
✅Follow@KzcHArt @STARTPH_nft @shanefernan_ @oni_cyan_nft
✅❤️&RT
✅join AMAhttps://t.co/TjcsYywW87
✅join start discordhttps://t.co/065hCaCPBm
— KOUSEI | START Community Founder | NEO STACKEY (@KzcHArt) March 12, 2023
まずはTwitterのGiveway(無料プレゼント)企画に応募する方法です。
人気のNFTプロジェクトになると抽選倍率が高くてなかなか当たりませんが、参加条件がいいねやリツイートなので簡単です。
当選確率を上げるコツは、リプ欄や引用リツイートでアピールすること!
どんどん数をこなしていきましょう!
OpenSeaでプロジェクト関連のNFTを購入する
📣Panlo official information
■total supply 10,000pcs
■Price:Free(NSK×1,CNW×2 holder)
■Date:March 25th 20:00(JST)Panlo overview
日本語版https://t.co/C4YidoMBUiEnglish verhttps://t.co/a0oM0R3uzt pic.twitter.com/ahwTG28VVB
— KOUSEI | START Community Founder | NEO STACKEY (@KzcHArt) March 10, 2023
プロジェクト関連のNFTを持っておくと、NFTのフリーミントができる場合があります。
たとえば、2023年3月にNFTコレクション「Panlo」のフリーミントが行われるSTARTコミュニティでは、1stコレクション「NEO STACKEY」と2ndコレクション「CNW」を指定枚数保有している方向けに優先購入権が配布されています。
気になるフリーミントがあれば、優先購入権の対象になっているNFTがないか情報収集しておきましょう。
Discordコミュニティで活動する
3つ目は、NFTプロジェクトのDiscordコミュニティで活動することです。
NFTプロジェクトによっては、以下のような活動をすることでフリーミントの権利を獲得できる場合があります。
- ファンアート等の各イベントに参加する
- コントリビューターになる
- NFTのPR活動に協力する
- rumble(ランブル)で勝利する
NFTプロジェクト「TMAs」では、フリーミントできる権利を動物園 to Mintというイベントで配布していました。
参考TheMafiaAnimals(TMA)とは?TMAsの魅力やNFTの買い方【Rii2氏デザイン】
\今すぐNFTをはじめるならこちら♪/
NFTのフリーミントのやり方・受け取り方
NFTのフリーミントのやり方・受け取り方は、以下のとおりです。
この手順でNFTのフリーミントができます。
1つずつ解説しますね。
1.仮想通貨取引所に無料登録
フリーミントと言っても、NFTを受け取る際にETH(イーサリアム)という仮想通貨でガス代を支払う必要があります。
そのため、まずはETHが購入できる国内の仮想通貨取引所に登録しましょう。
おすすめの取引所は、主要な仮想通貨がたったの1円から購入できるビットフライヤーです。
NFTの売買に必要なETHを取引所形式で購入できるので、コインチェックよりも手数料を安くできます。
18歳以上の方なら、スマホと本人確認書類を用意するだけで5分程度で登録できますよ!
私もビットフライヤーを使っていますが、仮想通貨の購入や送金が簡単にできるの愛用しています。
\最短10分&完全無料で登録完了♪/
参考bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法!スマホで10分
2.ETH(イーサリアム)購入
次に、2,000~3,000円分くらいのETHを購入しましょう。
通常、NFTを購入するためには、NFT1体につき販売価格+ガス代分のETHが必要です。ただし、今回はNFTのフリーミントなので、ガス代のみを用意すればOKになります。
実際のところ、ガス代は安い時で300円程度、高い時で1,000円くらい。
そのため、0.02ETHもあれば安心です。
ビットフライヤーの場合、まずはホーム画面の「入出金」→「入金」から日本円を入金してください。
日本円が入金できたら、ホーム画面の「販売所」から「ETH/JPY」→「買う」を選択して数量を入力すると購入完了です。
ただし、「販売所」はスプレッドという手数料がかかります。
小額なら気にするほどではありませんが、何万円ものETHを購入する場合は「取引所(bitFlyerLightning)」を使うのが断然おすすめです。
ビットフライヤーで仮想通貨を購入するやり方は、以下の記事でくわしく解説しています。
参考ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法4つ【スマホアプリ完結】
3.メタマスクのインストール
メタマスクとは、仮想通貨やNFTを保管しておくためのお財布のことです。NFTを受け取るためには必須のツールなので、スマホもしくはパソコンにインストールしてください。
スマホなら、iPhoneとAndroidともにアプリが配信されています。パソコンなら、GoogleChromeブラウザの拡張機能として利用できます。
具体的なインストール手順や注意点については、以下の記事で解説しています。
5分もあれば無料登録できますよ!
参考メタマスク(MetaMask)の始め方!インストール手順をスマホ・PC別に紹介
4.メタマスクにETH(イーサリアム)送金
つぎに、国内仮想通貨取引所で購入したETHをメタマスクに送金しましょう。
ビットフライヤーの送金手順はこちらです。
送金時間は2~5分程度なので早いです!
最悪なくなってもいいという送金額なら、テスト送金をすっ飛ばしても問題ありません(※自己責任)。
以下の記事では、ビットフライヤーのスマホアプリからメタマスクのスマホアプリに送金するやり方を解説しています。
送金のやり方に不安がある方は、参考にしてください。
参考ビットフライヤーからメタマスクへの送金方法・送金時間・手数料【スマホ完結】
5.OpenSeaのアカウント登録
OpenSea(オープンシー)とは、NFTの取引ができる世界最大のマーケットプレイスです。
フリーミントで受け取ったNFTを閲覧したり、売却する際に利用するので、アカウントを作成しておきましょう。
スマホでのやり方は以下から確認できます。
6.NFTをフリーミントする
ここまでできたら、実際にNFTをフリーミントしてみましょう。
WL・ALを獲得した方はこちら
NFTのフリーミント権(=WL・AL)を持っている場合は、NFTプロジェクトの公式Discordでフリーミントするサイトを教えてもらえます。
フリーミント開始時間にメタマスクを接続してガス代を支払うと、NFTの受け取り完了です。
無事にNFTを受け取ることができたか確認したい場合は、OpenSeaにメタマスクを接続してプロフィールページを開くと分かります。
WL・ALを獲得していない方はこちら
TwitterでNFTのフリーミントを企画しているアカウントを探して応募しましょう。
NFTは情報の流れがかなり早いので、リアルタイム性の高いSNSで情報収集するのがおすすめです。Twitterで「フリーミント NFT」と検索すると、該当するアカウントが出てきます。
ただし、なかには怪しいアカウントもあるので、DYOR(自分で調べる)でフリーミントするか判断してください。
\今すぐNFTをはじめるならこちら♪/
NFTのフリーミントをする際の注意点
NFTのフリーミントをする際は、以下のことに注意してください。
- NFTを受け取る際にガス代がかかる
- 必ず儲かるわけではない
- 怪しいプロジェクトでフリーミントはしない
- 偽サイトや偽アカウントではないか確認する
- 知らないアカウントからのDMは開かない
1つずつ解説します。
NFTを受け取る際にガス代がかかる
何度も解説していますが、基本的にNFTをフリーミントする際はガス代という手数料がかかります。
ガス代は変動するのでやっかいですが、安い時で0.0015ETH(300円程度)、高い時で0.005ETH(1,000円程度)です。
ETHを持っていない方は、ビットフライヤーやコインチェックでETHを購入しましょう。
必ず儲かるわけではない
フリーミントといってもガス代はかかるので、完全無料ではありません。もしフリーミントしたNFTに価値がつかなければ損することになります。
そのため、必ず利益が出るだけではないことを理解してフリーミントに参加しましょう。
怪しいプロジェクトでフリーミントはしない
匿名性の高いTwitterでは、怪しいアカウントがフリーミントと謳って詐欺サイトに誘導することもあります。
もし詐欺サイトにメタマスクを接続すると、せっかく購入した仮想通貨やNFTを抜き取られてしまうので注意してください。
フォロワーが少ないNFTプロジェクトや、あまりにもマイナーなフリーミント企画は避けるのが無難です。
偽サイトや偽アカウントではないか確認する
フリーミントできるサイトやOpenSeaを開く際は、かならず公式かどうか確認してください。また、Twitterのアカウントが公式かどうかも確認する癖をつけましょう。
信頼できるインフルエンサーがフォロー・リツイートしていたとしても、詐欺の可能性もあるので迂闊に信用してはいけません。
知らないアカウントからのDMは開かない
TwitterやDiscordでは知らないアカウントからのDMは開かないでください。NFTやALなどの当選を装ったDMが送られてくる可能性があるからです。
DMをオフにする設定方法などは、以下の記事をご覧ください。
メタマスクを保管用と受け取り用で分けるなど、おすすめの詐欺対策についても解説しています。
参考NFT詐欺のよくある手口&防御力がアップする盗難対策7つ【すべて無料】
NFTのフリーミントに関するQ&A
最後に、NFTのフリーミントに関してよくある質問に回答します。
フリーミントで受け取ったNFTの使い道は?
フリーミントで受け取ったNFTは、以下のように様々な用途につかえます。
- OpenSeaで転売して利益を稼ぐ
- 保有してコミュニティ活動を楽しむ
- SNSのアイコンにする
- メタバースに展示する
せっかくタダ同然で受け取ったNFTなので、まずはNFTプロジェクトのコミュニティを楽しんでみてください。
あなたもNFTの沼にハマってしまうかも…!?
フリーミントしたNFTを売る方法は?
フリーミントしたNFTはOpenSeaなどのNFTマーケットプレイスで出品可能です。
具体的なやり方は、以下の記事をご覧ください。
NFTのフリーミントまとめ
今回は、フリーミントの意味、やり方、NFTの受け取り方、注意点などを初心者向けに解説しました。
記事の内容をおさらいしておきましょう。
1分で理解できる要約
- フリーミント(Free Mint)とは、NFTを無料で新規発行・作成すること。無料でNFTがもらえるという意味。
- ただし、実際にNFTを受け取る際はガス代という小額の手数料を支払う必要があるので完全無料ではない。
- NFTをフリーミントできる権利は、TwitterのGiveaway企画で当選する、OpenSeaでプロジェクト関連のNFTを購入する、Discordコミュニティで活動するなどで獲得できる。
- NFTのフリーミントのやり方・受け取り方はかんたん!まずはたったの1円から仮想通貨が買えるビットフライヤーに登録しよう
- NFTをフリーミントする際は、変動するガス代や詐欺サイト・詐欺アカウントに注意!
今後、NFT市場は急速に拡大すると言われています。
いまのうちにリスクの少ないフリーミントでNFTを始めて、先行者利益を確保しておきましょう!
迷っている間にチャンスはどんどん逃げていきますよ。
フリーミントでNFTを受け取るためには、ETH(イーサリアム)という仮想通貨が必要です。
そのため、たったの1円から主要な仮想通貨が買える国内取引所「ビットフライヤー」に登録しておきましょう。
口座開設さえしておけば、OpenSeaなどでいつでもNFTの購入・転売ができます。
まだビットフライヤーの口座を開設していない方は、以下のリンクからどうぞ。
\最短10分&完全無料で登録完了♪/
NFT基礎編のお役立ち記事 | |
---|---|
初心者向けの始め方 | ETHが安い取引所 |
買った後の使い道 | おすすめの勉強法 |
リスクや問題点 | やるべき詐欺対策 |
初期費用を抑える方法 | おすすめ作品一覧 |
AL・WLの獲得方法 | フリーミントのやり方 |
おすすめお得な口座開設キャンペーン |